2年生 食育「おはしの使い方」
9月8日
2年生が食育の学習をしました。
めあては「おはしの使い方名人になろう」。
小川南中学校から栄養教諭の先生に来ていただいて、授業を行いました。
おはしの技「つまむ」「きる」「はさむ」などについて学習し、おはしの正しい持ち方も教えていただきました。
そして、いよいよ実践。
食べ物に見立てたスポンジや小豆をおはしで皿から皿へと移す練習です。
大きめのものはつまむことができていましたが、小豆をつまむのは難しく、子どもたちは何度も挑戦していました。
最後に、これから1週間、今回学習した正しいおはしの使い方を続けられるよう学習カードが配られました。
おはしを正しく使って、おいしく食事をしてくださいね。
掲載日 令和7年9月8日
アクセス数