5年生 情報モラルオンライン授業
11月19日
5年生が情報モラルオンライン授業を行いました。
企業の方と教室をオンラインでつないで、情報モラルについて学習しました。
ネット上での悪口被害について知ったり、「わが家のインターネットルール」を考えたりしました。
クラスの友達と話し合うだけでなく、小川北義務学校や堅倉小学校の5年生ともオンラインで発表し合って、意見交換しました。
家族のインターネットルールに加えて、ルールを守れなかったときの約束まで考え、家族で取り組むための手立てを具体的に決めていました。
大切なのは、「家族みんなでルールを作る、守る」こと、「自分自身の考えを伝える」ことなのだそうです。
今回の学習が、家族でタブレットやスマホの使い方について話し合うきっかけになりそうです。


掲載日 令和7年11月19日
更新日 令和7年11月20日
アクセス数







