後期生徒総会がありました
後期生徒総会
本日(22日)は期末テスト第2日目で,6校時に後期生徒総会がありました。
最初新旧生徒会役員のあいさつがあり,各専門委員会から活動方針の発表がありました。
図書委員会:過ごしやすくみんなが集まる図書室にしよう。
生活向上委員会:笑顔あふれる南中にしよう!
安全整備委員会:安全で生活しやすい環境にしよう!
緑化委員会:当番活動を忘れず,小川南中をよりよくしよう!
放送委員会:大きくはきはきとした声で,皆がわかりやすい放送をしよう!
保健委員会:清潔感のある学校づくりをしよう。
体育委員会:みんなが楽しめるスポーツイベントを行う。
給食委員会:食べる時間を確保し,好き嫌いをせず,残量をZEROにしよう!
広報委員会:きれいでわかりやすい掲示物を作り,見やすく掲示する。
福祉委員会:クラスで毎月100個以上のキャップを集めよう!
ボランティア委員会:学校のために活動できる委員会にしよう!
第1学年委員会:中学生としての自覚をもって生活する。
第2学年委員会:We can do it!~目標とされる三年生へ~
第3学年委員会:感動的な卒業式に向けて,学年をまとめよう!
生徒会本部:明るく楽しく精一杯~心をこめてていねいに~




掲載日 令和元年11月22日
更新日 令和元年11月25日
アクセス数