このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ学校ニュース> 調理実習第1弾! 7通りにきゅうりを切り分ける!

調理実習第1弾! 7通りにきゅうりを切り分ける!

1年生の家庭科では調理実習が行われています。

今日は初めての実習ということで衛生管理についても学びます。身支度や正しい手洗い、熱湯消毒の方法を確認してから授業が始まりました。

実習の第一弾は7種類の切り方をきゅうりを使って覚えます。

切り方は  拍子木切り  乱切り  輪切り  斜め薄切り  線切り  半月切り  いちょう切り  の7種類です。

初めて聞く切り方もたくさんありました。包丁を使うということでみんな緊張気味。なかには普段からやり慣れていて手際よく切っていく人もいれば、こちらが見ているだけでドキドキハラハラするような切り方の人もいました。

切ったきゅうりは手作りドレッシングで完食しました!

身支度

身支度はしっかり!(三角きん、マスク、エプロン、

短く切った爪)、食器用の布きんを忘れない

手洗い
CIMG2401 CIMG2406
CIMG2410 CIMG2411
CIMG2417 CIMG2418
CIMG2426 CIMG2422
CIMG2423 CIMG2424
CIMG2415

 


掲載日 令和7年1月22日
アクセス数
オプション