6月21日 学習の様子
6月21日 学習の様子
【朝の様子】
梅雨の中休み,日差しがまぶしい朝,1年生がアサガオに水をやっていました。
アサガオはつるがのびてきたので,支柱を立てました。
「ねえ見て見て!」と言いながら指さす先には,小さいつぼみがついていました。
2年生が育てている野菜も成長し,実がついてきました。
【1年生 国語】
説明文「どうやって みをまもるのかな」の学習です。
「やまあらし」「あるまじろ」「すかんく」を比べて読む活動です。
教科書の文章を読み,ワークシートに大切な言葉を書き写しています。
【2年生 生活】
「まちたんけん」の学習です。
各自が書いた「地いきじまんカード」をタブレットで写し,タブレットの学習支援ソフトの提出ボックスに入れます。
提出したカードを,教師と一緒に内容や改善点を確認しました。
友達と教え合いながら,タブレット操作をスムーズに行っていました。
【3年生 国語】
「ローマ字」の学習です。
今日は,「し」のように「si」と「shi」の二つの書き方があるものを学びました。
また,か行からわ行には,「a,i,u,e,o」の母音がつくことを確認し,ローマ字練習帳を使って,か行のローマ字を練習しました。
ローマ字の学習は,今後,PCキーボードのローマ字入力へとつながる大切な学習となっています。
【4年生 国語】
「広告を読み比べよう」の学習の続きです。
体温計に関する二つの広告を比べ,ワークシートに違いをまとめていきます。
「キャッチコピー」「写真」「書かれている事柄の順序」「色・レイアウト」などを観点として,子どもたちは一人一人自分の考えをまとめました。
友達との学び合いにより,新たな気づきを得ることができます。
【6年生 理科】
「人は体のどこで酸素や二酸化炭素を出し入れしているのだろうか。」の学習です。
教科書だけでなく,各自がインターネット検索で情報を得ながら学習を進めています。
NHK for school などのサイトを活用している児童もいました。
情報で得た知識が正しいかを,一斉の場で確認しながらまとめをします。