このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ学校ニュース> 令和6年度 性に関する講演会(いのちの授業)

令和6年度 性に関する講演会(いのちの授業)

令和6年度 性に関する講演会(いのちの授業)

1月28日(火),第6学年児童を対象に,性に関する講演会(いのちの授業)を実施しました。

講師は,龍ケ崎済生会病院産婦人科医の陳央仁先生です。

「生命の誕生とその大切さ」~自分らしく生きる~~君は愛されるために生まれた~と題して,陳先生からお話をいただきました。

生命の誕生についてでは,妊娠のしくみから詳しく教えていただきました。

0001280100012802

胎児のエコー動画等により,出産までの胎児の成長の様子が紹介され,親の愛が性を通して生み出したキセキについて理解することができました。

0001280700012803

出産の瞬間のビデオや写真からは,出産の様子や生まれた時の親の喜びが伝わってきて,愛されるために生まれてきたことを感じることができました。

0001280400012806

また,「ケニー」,「アシュリー・ヘギ」,「菜緒ちゃんの誕生」のお話があり,「自分らしく生きる」「君は愛されるために生まれてきた」というメッセージが伝わってきました。

児童は全員,陳先生の話に終始聞き入っていました。

0001280800012805

 


掲載日 令和7年1月28日
オプション