このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ学校ニュース> 6年生「食に関する指導」

6年生「食に関する指導」

9月12日には、美野里中学校栄養教諭をお招きして、

6年生が「おやつのとり方について考えよう」の授業を行いました。

「おやつ」は、3回の食事ではとりきれない栄養素を補うための食事の一部なので、

必要な栄養素量が多い成長期の児童や、運動量が多い人にとって、

とても大切だということを学びました。

また、「おやつ」は、エネルギーを補うために、おにぎりやあんパンなど、

その後の食事に影響しないような消化の良い食べ物が良いこと、

不足しがちな乳製品やいも類、果物類、小魚、ナッツ類などの食べ物が良いことを

教えていただきました。

6nensyokuiku-16nensyokuiku-2

 

 


掲載日 令和7年9月12日 更新日 令和7年9月22日
アクセス数
オプション