全児童がキッズグループで稲刈りを行いました
お天気にも恵まれ、全校児童で稲刈りを行いました。
5月28 日に田植えを行ったもち米がたわわに実り、たくさんの稲が育っていました。
子どもたちは、キッズグループ(縦割り班)に分かれ、
4~6年生が稲を刈り、1~3年生が刈った稲を運ぶ分担で行いました。
どのグループも協力しながら活動していました。
子どもたちからは、「たくさんお米ができて、いっぱい稲が刈れたよ」
「サクっと刈れるから気持ちがいいな」など、収穫を喜ぶ声が多く聞かれました。
田植えや稲刈りは、子どもたちにとって貴重な体験となっており、
生産の喜びを学ぶことができます。
今年も、このお米を使って、おかきにする予定です。
稲の世話をしてくださったり、田んぼを貸していただいたりしていただいているので、
貴重な経験をさせていただいています。
また、学校運営協議会の方、竹原小PTA のボランティアの方にご協力いただき、
例年以上に早い時間で作業を終えることができました。
ありがとうございました。
掲載日 令和7年9月26日
更新日 令和7年10月6日
アクセス数